旧ふるさと銀河線沿線応援ネットワークHP
開設日 2016.8.29
石北沿線ふるさとネットワーク
(旧ふるさと銀河線沿線応援ネットワーク)
「ふるさと銀河線沿線応援ネットワーク」は、2016年7月29日にJR北海道が打ち出した鉄道事業の見直し(「持続可能な交通体系のあり方」について)を受け、石北本線の存続運動を中心的な活動とするため、「石北沿線ふるさとネットワーク」と組織名称を変更いたしました。
石北本線存続の危機を乗り越え、旧ふるさと銀河線沿線市町村を含むふるさとオホーツクの地域おこしと公共交通確保のための活動を展開します。引続き皆様の活動へのご参加とご支援をお願い申上げます。
「銀河線沿線応援ネット10年の活動と名称変更への思い」
はこちらから
当ネットの最新の活動状況はこちらからご覧ください。
ブログ「石北沿線情報」
https://ameblo.jp/gingasen-net
Index
過去のTopics
はじめに
活動方針2016~2020
MOHB構想
お誘いと
ご入会手続き
規約
ブログ
旧応援ネットHP
資料庫
丹尾遺産車両
オホーツク鉄道歴史館構想
石北線時刻表
車内販売ご案内
土曜・日曜・祝日に特急列車両で車内販売実施中です!
お得なキップご案内
インターネット申込限定
旭川・札幌へ往復割引等
寄稿:
石北本線存続に必要な二つのこと
見解:
鉄道ネットワークワーキングチーム報告に対する見解
第3の時代を支える新たな鉄道政策を求める
公開質問書:
北海道知事候補予定者宛「北海道の鉄道存廃に関する公開質問書
」
オホーツク圏活性化期成会石北本線部会
北海道鉄道活性化協議会
Topics
>>トップニュース
★2021.2.3
JR石北本線応援団のフォトコンテストを開催中!
締め切りは2月28日です。
「冬」をテーマに作品を募集しています。
優秀作品3点は2022年カレンダーに掲載されます。参加賞は石北本線オリジナルクリアファイル
詳しくは、下記石北本線応援団のホームページから
冬のフォトコンテスト | JR石北本線応援団 (sekihoku-honsen.jp)
トミックスからNゲージ「ふるさと銀河線りくべつ鉄道CR70・75型」が販売されます。
販売予定は2021年6月
ふるさと銀河線りくべつ鉄道CR70・75形セット|鉄道模型 TOMIX 公式サイト|株式会社トミーテック (tomytec.co.jp)
札幌市におけるコロナウィルスの感染拡大を受け年内の車内販売を見合わせております。
年明けのスケジュールはあらためてお知らせいたします。
一日も早い感染収束を祈ります。
北見市の和菓子店「菓子処大丸」さんのあまびえです
石北本線応援団のホームページができました!
(オホーツク圏活性化期成会のページです。)
Take
a Moving Picture
! Take The Railway!
募集は終了しました。
YouTubeから投稿動画を見てみましょう。(一部)
夢を運ぶオホーツクの鉄道
https://youtu.be/dlNEJV0-xKs
SL冬の湿原号MEMORIES
https://youtu.be/dg7luLaPinY
レッドベア/タマネギ列車のアカアカ重連
https://www.youtube.com/watch?v=1ZwLtkwBRzo&feature=youtu.be
北海道の鉄道動画コンテスト2019わが町の鉄道
https://www.youtube.com/watch?v=v9j7yXPXAg4
北海道の鉄道 春夏秋冬
https://youtu.be/AGis26wEiMQ
北海道の鉄道と魅力
https://youtu.be/sVbUJPV3xlQ
北海道の鉄道 2019
https://www.youtube.com/watch?v=jecoCJmbo04
Take The Railway
石北線で行こう!
鉄道と公共交通を使った、
小さな旅のご紹介!
こちらから
JR石北線を使った「ワンデイトリップ」のご提案!
4月1日にオープンした北網圏文化センターの常設美術展示室の観覧と合わせて、周辺の博物館や公園、文化施設とグルメを堪能するOne Day Trip。
北見駅からは路線バスを使い、半日の散策の後、JR石北線・柏陽駅から帰路につく小旅行の提案です。
こちらから
イッパツで分かる石北線時刻表(遠軽-網走間)
北見駅が作成している石北線の時刻表です!この時刻表が一番わかりやすい!
Other
★メール★
E-mail
gingasen-e999@violet.plala.or.jp
※ご返答に少しお時間を頂く場合が御座いますので予めご了承下さい。
★事務局★
〒090-0018 北海道北見市常盤町2-4-53
(ちょうなん しんいち)
事務局長 長南 進一
tel/fax 0157-31-0373
携帯090-9524-9315
Copyright©2016 Sekihokuensen Furusato Network
(石北沿線ふるさとネットワーク)
All rights reserved